下の表は横にスクロールしてご覧ください
入試区分 | 第1回 | 第2回 | 第3回 | 第4回 | ||
---|---|---|---|---|---|---|
基礎学力① | 基礎学力② | 基礎学力③ | 基礎学力④ | |||
試験日 | 2月1日(月) | 2月2日(火) | ||||
午前 | 午後 | 午前 | 午後 | |||
募集人員 | 計60名 | |||||
受験資格 |
|
|||||
出願手続 | 出願期間 | 12月20日(日)より事前入力可能 1月10日(日)より受験料お支払い・受験票印刷 | ||||
1月31日(日) 23:59まで |
2月1日(月) 14:00まで |
2月1日(月) 23:59まで |
2月2日(火) 14:00まで |
|||
出願方法 | インターネット出願 ※ご自宅等にインターネット環境が無い場合は、学校窓口で入力可能(要連絡) |
|||||
提出書類 | ①②③を試験当日持参してください ①入学願書 ②受験票 ③通知表の写し ※入学願書・受験票は普通紙A4に印刷し、切り離して持参してください |
|||||
受験料 | 22,000円(クレジットカード・コンビニATM・銀行ATM・ペイジー等でお支払いください) ※複数回出願しても同額 |
|||||
試験科目 | 国語・算数・英語・スマホ持ち込みOK入試(ICT思考力入試)から1つ選択 + 受験生・保護者面接 | |||||
【基礎学力入試(自分の基礎学力を表現しやすい科目を選択して受験してください)】 選択するどの試験も、基礎学力(文章読解や単純な計算など)を測る問題が出題されます。 面接は合否判定のためではなく、本学での学習意欲・現在までの学習習慣などを聴きます。 【試験内容】 国語:読解60%/知識など40% 算数:基礎計算・小問集合60%/文章題など40% 英語:読解30%/文法・語彙など30%/自己表現作文20%/リスニング20%(10分程度) スマホ持ち込みOK入試(ICT思考力入試):スマホ等を用いた検索と気づき100%(解答方法は解答用紙記入およびCBT方式・詳細は学校案内等参照のこと ) |
||||||
試験時間・配点 | 国語50分・100点 算数50分・100点 英語50分・100点 スマホ持ち込みOK入試(ICT思考力入試)50分・100点 | |||||
集合時間 | 9:00 | 14:30 | 9:00 | 14:30 | ||
合格発表 | 14:00 | 19:00 | 14:00 | 19:00 | ||
インターネット(試験当日) | ||||||
入学手続 | 手続期間 | 各回入学試験発表から2月6日(土) 13:00まで (2月6日午後に新入生オリエンテーションを実施します) |
||||
手続方法 | インターネット入学手続金決済 または 学校窓口へ現金持参 ※インターネット入学手続金決済は終日可 ※学校窓口は10:00~15:00まで(土曜、日曜、祝日は除く) |
|||||
入学手続時 納入金 |
入学金 250,000円 施設設備費 200,000円 鶯鳴会入会金 25,000円 【合計 475,000円】 ※鶯鳴会は学園の後援会組織です |
|||||
学納金等 | 2020年度実績(授業料等は2021年度以降、変更する場合があります) 授業料 462,000円 教育充実費 48,000円 鶯鳴会費 21,600円 生徒会費 18,000円 【合計 549,600円】 ※その他、教材費・ICT充実費・旅行積立金等があります ※鶯鳴会は学園の後援会組織です ※私立小中学校等就学支援金実証事業に基づき、申請・認可により授業料の軽減補助の制度があります |
|||||
特待生制度 | 提出書類・入試の成績・面接などで総合的に判断します | |||||
奨学生制度 | 入学後、家計状況の急変等の場合、授業料等の減免制度があります |
※詳しい内容は、9月以降に配布する「入学試験要項」やホームページにてご確認ください。なお、試験日程・内容・実施方法等については、今後の新型コロナウイルス感染症の状況により追加・変更する可能性があります。変更がある場合は、学園ホームページにおいて周知します。
下の表は横にスクロールしてご覧ください
入試区分 | 第1回 | 第2回 | 第3回 | 第4回・第5回 | 第6回・第7回 | ||
---|---|---|---|---|---|---|---|
試験日 | 11月22日(日) | 12月4日(金) | 1月8日(金) | 2月1日(月)午前・午後 | 2月2日(火)午前・午後 | ||
募集人員 | 若干名 | ||||||
受験資格 |
|
||||||
出願手続 | 出願期間 | 11月9日(月)~11月19日(木) 23:59まで |
11月24日(火)~12月2日(水) 23:59まで |
12月21日(月)~1月6日(水) 23:59まで |
午前・午後ともに一般入試に準ずる | ||
出願方法 | インターネット出願 | ||||||
提出書類 | ①②を出願期間内に郵送またはメールでお送りいただくか、学校窓口へ持参してください ①入学願書 ②通知書の写し ※入学願書・受験票は普通紙A4に印刷し、切り離してください。 受験票は試験当日に持参してください ※学校窓口は10:00~15:00まで(土曜、日曜、祝日、学校閉鎖期間は除く) |
午前・午後ともに一般入試に準ずる | |||||
受験料 | 22,000円 (クレジットカード・コンビニATM・銀行ATM・ペイジー等でお支払いください) |
||||||
試験科目 | 国語・算数・英語・スマホ持ち込みOK入試(ICT思考力入試)から1つ選択 + 受験生・保護者面接 | ||||||
【基礎学力入試(自分の基礎学力を表現しやすい科目を選択して受験してください)】 選択するどの試験も、基礎学力(文章読解や単純な計算など)を測る問題が出題されます。 面接は合否判定のためではなく、本学での学習意欲・現在までの学習習慣などを聴きます。 【試験内容】 国語:読解60%/知識など40% 算数:基礎計算・小問集合60%/文章題など40% 英語:読解30%/文法・語彙など30%/自己表現作文20%/リスニング20%(10分程度) スマホ持ち込みOK入試(ICT思考力入試):スマホ等を用いた検索と気づき100%(解答方法は解答用紙記入およびCBT方式・詳細は学校案内等参照のこと ) |
|||||||
集合時間 | 9:00 | 午前・午後ともに一般入試に準ずる | |||||
合格発表 | 14:00 | 午前・午後ともに一般入試に準ずる | |||||
インターネット(試験当日) | |||||||
入学手続 | 手続期間 | 11月23日(祝)〜 11月27日(金)まで ※延納可 |
12月5日(土)〜 12月11日(金)まで ※延納可 |
1月9日(土)〜 1月15日(金)まで ※延納可 |
午前・午後ともに一般入試に準ずる | ||
手続方法 | インターネット入学手続金決済 または 学校窓口へ現金持参 ※インターネット入学手続金決済は終日可 ※学校窓口は10:00~15:00まで(土曜、日曜、祝日は除く) |
||||||
入学手続時 納入金 |
入学金 250,000円 施設設備費 200,000円 鶯鳴会入会金 25,000円 【合計 475,000円】 ※鶯鳴会は学園の後援会組織です |
||||||
学納金等 | 2020年度実績(授業料等は2021年度以降、変更する場合があります) 授業料 462,000円 教育充実費 48,000円 鶯鳴会費 21,600円 生徒会費 18,000円 【合計 549,600円】 ※その他、教材費・ICT充実費・旅行積立金等があります ※鶯鳴会は学園の後援会組織です ※私立小中学校等就学支援金実証事業に基づき、申請・認可により授業料の軽減補助の制度があります |
||||||
特待生制度 | 提出書類・入試の成績・面接などで総合的に判断します | ||||||
奨学生制度 | 入学後、家計状況の急変等の場合、授業料等の減免制度があります |
※詳しい入試要項の内容は、03-3451-0912へお問い合わせください(9:00~14:00)。なお、試験日程・内容・実施方法等については、今後の新型コロナウイルス感染症の状況により追加・変更する可能性があります。変更がある場合は、学園ホームページにおいて周知します。
下の表は横にスクロールしてご覧ください
入試区分 | 一般生転編入試験 | 帰国生転編入試験 | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
試験日 | 7月18日(土) | 12月19日(土) | 3月11日(木) | 7月18日(土) | 12月19日(土) | 3月11日(木) | ||
募集人員 | 若干名 | 定めず | ||||||
対象学年 | 中学1年・2年・3年 | 中学1年・2年 | 中学1年・2年・3年 | 中学1年・2年 | ||||
受験資格 | 2020年7月中学1・2・3年生の女子で、2020年9月に本校に中学1・2・3年生として入学できる者 | 2020年12月中学1・2年生の女子で、2021年1月に本校に中学1・2年生として入学できる者 | 2021年3月中学1・2年生の女子で、2021年4月に本校に新2・3年生として入学できる者 | ①2020年7月中学1・2・3年生の女子で、2020年9月に本校に中学1・2・3年生として入学できる者 | ①2020年12月中学1・2年生の女子で、2021年9月に本校に中学1・2年生として入学できる者 | ①2020年3月中学1・2年生の女子で、2021年4月に本校に新中学2・3年生として入学できる者 | ||
|
||||||||
出願手続 | 出願期間 | 7月9日(木)~ 7月16日(木) |
12月10日(木)~ 12月17日(木) |
3月2日(火)~ 3月9日(火) |
7月9日(木)~ 7月16日(木) |
12月10日(木)~ 12月17日(木) |
3月2日(火)~ 3月9日(火) |
|
出願方法 | 学校窓口 | 郵送・学校窓口・メール | ||||||
提出書類 | ①②を出願期間内に学校窓口へ持参してください ①入学願書 ②通知書の写し ※入学願書・受験票は普通紙A4に印刷し、切り離してください。 受験票は試験当日に持参してください ※学校窓口は10:00~15:00まで(土曜、日曜、祝日、学校閉鎖期間は除く) |
①②を出願期間内に郵送またはメールでお送りいただくか、 学校窓口へ持参してください ①入学願書 ②通知書の写し ※入学願書・受験票は普通紙A4に印刷し、切り離してください。 受験票は試験当日に持参してください ※学校窓口は10:00~15:00まで(土曜、日曜、祝日、学校閉鎖期間は除く) |
||||||
受験料 | 22,000円(学校持参) | 22,000円(学校持参・銀行振込) | ||||||
試験科目 | 国語・数学・英語・スマホ持ち込みOK入試(ICT思考力入試)から1つ選択 各50分 各100点 + 受験生・保護者面接 |
国語・数学・英語・スマホ持ち込みOK入試(ICT思考力入試)から1つ選択 各50分 各100点 + 受験生・保護者面接 ※海外受験の場合のみ、オンライン受験を認める |
||||||
集合時間 | 9:00 | 9:00 | ||||||
合格発表 | 14:00 | 14:00 | ||||||
インターネット(試験当日) | ||||||||
入学手続 | 手続期間 | 7月21日(火)まで | 12月22日(火)まで | 3月15日(月)まで | 7月21日(火)まで | 12月22日(火)まで | 3月15日(月)まで | |
手続方法 | インターネット入学手続金決済 または 学校窓口へ現金持参 ※インターネット入学手続金決済は終日可 ※学校窓口は10:00~15:00まで(土曜、日曜、祝日は除く) |
|||||||
入学手続時 納入金 |
入学金 250,000円 施設設備費 200,000円 鶯鳴会入会金 25,000円 【合計 475,000円】 ※鶯鳴会は学園の後援会組織です |
|||||||
学納金等 | 2020年度実績(授業料等は2021年度以降、変更する場合があります) 授業料 462,000円 教育充実費 48,000円 鶯鳴会費 21,600円 生徒会費 18,000円 【合計 549,600円】 ※その他、教材費・ICT充実費・旅行積立金等があります ※鶯鳴会は学園の後援会組織です ※私立小中学校等就学支援金実証事業に基づき、申請・認可により授業料の軽減補助の制度があります |
|||||||
特待生制度 | 提出書類・入試の成績・面接などで総合的に判断します | |||||||
奨学生制度 | 入学後、家計状況の急変等の場合、授業料等の減免制度があります |
※詳しい入試要項の内容は、03-3451-0912へお問い合わせください(9:00~14:00)。なお、試験日程・内容・実施方法等については、今後の新型コロナウイルス感染症の状況により追加・変更する可能性があります。変更がある場合は、学園ホームページにおいて周知します。
「国語」「英語」「算数」の入試サンプル問題を公開しています
「スマホ持ち込みOK入試(ICT思考力入試 )」については概要をご説明いたします
インターネット上の情報を自分のスマホや学校貸与のタブレットなどを用いて検索し、その情報を組み合わせて自分の考えを表現する入試です。解答方法は、紙に自分の考えを文字や図・絵などで表現する大問もあれば、Google Formsなどを用いたCBT(Computer Based Testing)方式の問題もあります。
人数枠はありません。提出書類・入試の成績・面接などで総合的に判断します。
パソコン・スマートフォン・タブレット端末のいずれかで、「出願サイトはこちら」のボタンをクリックして出願サイトにアクセスしてください。
メールアドレスをIDとして登録します。イベント予約や資料請求等で、すでにメールアドレスを登録している場合は、登録済みのメールアドレスをIDとしてご使用できます。
登録いただいたメールアドレスは、手続完了メール送信、緊急連絡等にも利用しますので、すぐ確認いただけメールアドレスを登録してください。
登録されたIDを使ってログインしてください。マイページが表示されます。
画面の指示に従い、志願者情報を入力してください。
受験料のお支払い方法を選択してください。クレジットカード・コンビニ・ペイジー(金融機関ATM・ネットバンキング)から選択できます。お支払いには別途手数料がかかります。本校窓口でのお支払い・お取扱いはできません。
●ご利用いただけるクレジットカード
●ご利用いただけるコンビニ
●ご利用いただける金融機関
みずほ銀行・りそな銀行・埼玉りそな銀行・三井住友銀行・千葉銀行・ゆうちょ銀行・三菱UFJ銀行・横浜銀行など
受験料お支払い後、支払い完了メールが届きます。出願サイトのマイページより、入学願書・受験票をご自宅やコンビニ等で印刷(A4サイズ・白い用紙)してください。
入学願書に志願者の顔写真(最近3ヶ月以内に撮影したもの・縦4cm×横3cm以内の大きさ・裏面に氏名を記入)を1枚貼付してください。なお、顔写真をアップロードした場合は、入学願書とともに印刷されるため、貼付不要です。ただし、アップロードした写真が不鮮明な場合は、上から重ねて写真を貼付してください。
入学願書と受験票は事前に切り離して必ず持参してください。
【試験当日の提出書類】
入学願書・通知表の写し
※提出書類は初回の試験のみ。